Rock in Japan Fes. 2005 の出演者発表第一弾きましたー!
8/5(金) 私的にはリップスライム、KREVA、バンプくらいかなあ。 8/6(土) 今のところ興味あるのウルフルズとZAZEN BOYSのみ・・・。5/20の追加発表に期待。 8/7(日) エレカシ、民生、銀杏BOYZ、斉藤和義、サンボマスター、曽我部恵一、ピーズ、ポリシックス、マボロシと大当たり。 日曜日にこれだけ見たいの集まっちゃうと、絶対どこかで時間かちあうんだろうなあ・・・。 でも最終日は絶対行きますわよ! 他に行きたい人いないかしら。ピクニック気分でどう?・・・特に車出せる人。(それかよ!) まあ勝田そんなに遠くもないから、電車でも余裕だけどねw 5/31までならRockin'on Japanの優先予約が効きますわよのことよ? そして今年はサマソニも行きそうな予感。 8/13(土) NIN、デュラン・デュラン(!)、電グル×SDP、エコバニ(!)、イアン・ブラウン 8/14(日) オアシス、ブラック・クロウズ(!)、ウィーザー(!)、ティーンエイジ・ファンクラブ(!)、そしてLA's(!!!!!) ・・・・・・・ここはなつかし青春バンド再結成祭りの会場ですか?(泣) 追記:自分メモ↓ 7/29(金)~31(日) フジロック 初日ポーグズ、クレイジーケンバンド、二日目ベック、ダイナソーJr.、マーキュリーレヴ。 三日目あふりらんぽ、くるり、シャーベッツ、ソウルフラワーユニオン。今年は一日券復活してるようだけど、パスかな・・・。 8/19(金)~20(土) エゾロック 毎年のことだけどラインアップは最強。一度は行ってみたいんだけど、金→土オールナイトはつらい。飛行機高いし・・・。 ちなみにバキロックことArabaki Rock Fest、今年はなんと4/29(金)開催だそうです! ああ~、グループ魂でるのか!いいなあ・・・。 ▲
by kana_j
| 2005-04-26 23:52
| 音楽
てなわけで、弥次さん喜多さん見てきました。かなりおもしろかった~。
ロードムービーとうたっているだけあって、しょっぱなからいきなりイージー・ライダーでしたw(べたすぎ) 弥次さんがピーター・フォンダで喜多さんがデニス・ホッパーか!? 言われてみりゃハーレーで二人旅ってそのこと自体ゲイ的よね。 大名行列の場面なんかはモンキーズの大傑作実験映画HEADに激似と思ったんだけどクドカン見たのかしら。 (ちなみにこれもジャック・ニコルソン脚本のドラッグ・ムービーだったりする) とにかく過去のクドカンドラマのレギュラー組や大人計画の役者さんたち総出演で、 まさにクドカン・オールスターズてな感じでした。 竹内力とか古田新太とか山口智充とかはもう出てくるだけでネタになりますね。 港カヲルこと皆川猿時演じるザル売りが何度も斬られるシーンはかなり受けたわw おもしろいところは随所にあったけど、個人的に一番好きなのは「笑の宿」の後半かな。 喜多さんと浪速ホットのクイズ(?)対決の場面が、笑えたけどめちゃくちゃ怖かった・・・。 原作にはない場面だけど、真夜中でDEEPな悪夢っぽさがかなり滲み出てたと思います。 ヒゲのおいらんDVDがちょっぴし欲しいな。 ▲
by kana_j
| 2005-04-25 23:53
| 映画
今夜はいわゆるひとつの「断続的な通信遅延」によってFF11にログインできないようなので、
コンビニで買ってきたマンガ雑誌「ブラックジャック・マガジン」を読むことにしました。 いろんな漫画家の先生たちがブラック・ジャックのエピソードをそのまんまカバーしたり、 パロってみたり、オマージュ捧げたりしてる、「トリビュート」ものと言ったらわかりやすいかな? 少女マンガ風BJ、劇画風BJ、レディコミ風BJ・・・各種取りそろっていて楽しいですw 目玉は我らが永井豪先生の書き下ろし「ブラック・ジャック~嵐の夜に~」。 写楽やら百鬼丸やら手塚キャラ総出演のドタバタギャグです。 ちょっとエッチなところが永井豪らしくていいねえ♪ 個人的におもしろかったのは、たがみよしひさの「命の連鎖」、高倉あつこの「教えられたこと」、 葉月京の「小さなドクター」あたりかしら。みなさんピノコに思い入れありまくりですね^^ そしてなんといっても度肝を抜かれたのは、青池保子による「指輪物語」。 ってこれ「エロイカより愛をこめて」まんまなんですけど~^^; エーベルバッハ少佐、エロイカ伯爵、ジェイムズ君といった濃ゆいキャラクターに囲まれ、 肝心のブラックジャックがいまいち目立ってません。しっかり金の亡者っぷり発揮してますけどねw いままで「エロイカ」って濃すぎて敬遠してたけど、意外なことに一番おもしろかったですよ!青池保子おそるべし・・・。 ところで。子供の頃読んだときには気づかなかったけど、伯爵のモデルってロバート・プラントだったのね(汗) ジェイムズ君の髪型思いっきりジミー・ペイジだし・・・。ボーナム君ってそのまんまな名前の部下までいるし。→証拠 そーいえばツェッペリンもどうゆうわけかちゃんと聴いたことないのよね。なんか共通するものがあるんだろうか。 ▲
by kana_j
| 2005-04-19 23:47
| マンガ&本
スリーパーズカフェ後、忍モモモ暗黒という無謀な構成で「ムバルポロスを探れ」クエに
挑もうと盛り上がっていた「わんぱくひゃっほい」なべびおとあんもちまむぴの6人組でしたが、 家にたどりついたのが0時を過ぎてて40装備集めるのがめんどくさーになったので、 急遽、鎌(まむ)格闘(あん)短剣(べび)のWSクエ合同ツアーに出かけることとなりました。 ちなみに鎌は怨念洞でゲイザー、格闘は監獄で骨、短剣はグスタフでこうもりちゃんでした。 SS撮り忘れてるのはもうお約束です^^ お空でエレとたわむれていたせりかるがお手伝いに来てくれた上、監獄では現場で一人ヒマしてた(謎だ・・・) ミスラの赤さんが加わってくれたおかげもあって、特に危なげもなく終了~。 さっそくバスに帰ってオグビィ爺さんに報告。コーネリアたん出てくるのかと期待したのですが、 イベントシーンなしのたったの6行程度のセリフでクエ完了・・・。って手抜きすぎでしょっ! というわけで、無事にわんぱくせくしー修羅雪姫になることが出来ました^^ 潜在落とし付き合ってくれた皆様&NM退治手伝ってくれた皆様、どうもありがと~! ▲
by kana_j
| 2005-04-18 23:22
| FF11
行ってきましたよ~、新装スリーパーズカフェ@六本木。
アマンド向かいの、携帯ショップの入ってるビルの6Fに入ってました。 カウンター奥の窓から東京タワーがばっちり見えちゃう素敵なロケーションです。 面積的には代官山のお店より若干せまくなっちゃったかな?席数はかなり減っちゃったみたい。 それでも早めの予約のおかげで、今回もステージ一番前の特等席に座ることができました^^ ライブの方はあいかわらずまったりアットホームないい感じ。あつこさんのMCも絶好調でしたw 1stステージでは、おなじみクラプトンの「Tears in Heaven」や、夏川りみの「涙そうそう」、 国安さんの「らむじゃ」を久しぶりに聞くことができました。ああ~「らむじゃ」いい曲だわぁ(涙) あと、ギルバート・オサリバンの「Alone Again」のカバーも素敵でした♪ 2ndステージは「フォークソングメドレー」ならぬ「歌謡曲メドレー」に笑かせてもらいました! どこからがネタでどこからがトチりなのか分からない微妙なズッコケ具合がナイスっ。 ほんとにみなさんエンターテイナー!とっても楽しい夜を過ごすことができました^^ ライブ終了後みんなでのんびりだべっていると、ステージ上にソロステージ用のセッティングが。 しばらくすると大倉さんがアコギ一本で登場。なんでもお客さんの中に誕生日の人が二人いるとかで、 大倉さんからバースデーソングのプレゼントがありました。オリジナルのイイ曲でした^^ そしてその後、いつも来られてる常連のお客さんがゲストとしてステージに上がります。 大倉さんと二人で名曲「SATOKO」を歌ってくれました。 先生って呼ばれてたから、作詞されたという弁護士の先生かしら? この先生、ほんとに歌が上手くって素敵でした~。聞きほれてしまいましたよ♪ ▲
by kana_j
| 2005-04-17 14:38
| オフ会
「真夜中の弥次さん喜多さん」
原作:しりあがり寿、監督・脚本:宮藤官九郎、主演:長瀬智也・中村七之助 雑誌の特集とか見るとすんごくポップな感じなんだけど、原作は結構エグイのですよ。 なんてったって二人はホモップルだし、喜多さんヤク中で幻覚ばっか見ちゃうし。特に空の守のくだりはマジで怖い;;;;; でもメイキングを見た感想だと、たぶんおもしろいと思うのよ。シュールなドタバタコメディな感じなのかな~? 「Coffee & Cigarettes」 監督:ジム・ジャームッシュ、主演:トム・ウェイツ・イギー・ポップ、ウータン・クラン、ホワイト・ストライプスとか いままさにMTVで宣伝やってて見たくなりました。いかにもジャームッシュっぽいモノクロームな映像でした。 何組かの登場人物たち(ミュージシャンや役者)がコーヒー・ショップでだべってるのを淡々と撮った短編集みたい。 わたくし的にはホワイト・ストライプスのジャック&メグの巻に興味津々。 脚本あるのかないのか。演技なのか素なのか。いまいちわかんないけどおもしろそう~。 ![]() ▲
by kana_j
| 2005-04-14 20:22
| 映画
今年は山南さん@新撰組こと堺雅人さんが好きな男第一位に輝きました!
といっても本家の某女性誌のではなく、テレビブロスのですが。表紙見てびっくりしましたわ。 いつもながら、はにかんだ笑顔が素敵です~(ニヤニヤ顔とも言いますが。) なんでもキムタク主演の月9ドラマ「エンジン」に出るらしい。養護施設で働く男性スタッフの役とな。 むむっ、ひょっとして保父さん的ポジション?名前も三番目に出てるってことは、結構重要な役かしら。 そんでもってヒロイン小雪をキムタクと取り合ったりしちゃったりして?これは要チェックですね♪ ▲
by kana_j
| 2005-04-13 22:18
| テレビ
週末あまりに暖かかったので、今日は上着なしで出かけてしまいました。
とんだ間違いでした。めっさ寒いっ!雨も冷たいし。昨日と10℃ぐらい差がないかしら・・・。 帰り道、傘を差す手が凍えてもうこれ以上歩くの無理!ってな感じだったので、神谷町駅近くのスタバに緊急避難。 コーヒーを飲みたい気分ではなかったので、チャイでも頼んでみようかな~っとメニューを見上げたそのとき、 「キャラメル・スチーマー」という見慣れないアイテムを発見しました。 店員さん「ホットミルクにキャラメルを入れてホイップクリームをトッピングしたあま~い飲み物ですよ♪まるで僕みたいに♪」(←ホントに言った) 私 (言った後で照れてる店員さんに萌えつつ)「んじゃ、それくださ~い♪(はぁと)」 ううう、やばい、私ここのスタバ通っちゃうかも!店員さんかわいすぎ!(おぃ) 「キャラメル・スチーマー」、とてもとても美味しかったです。身も心もぽっかぽかになりました^^ 甘いといわれたわりには甘さ控えめ(たまたま?)。牛乳特有の後で口がくさくなりそな感じもないのがグーね。 上品なお味なので興味のある人はぜひお試しあれ~。 ▲
by kana_j
| 2005-04-11 19:53
| たべもののみもの
![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by kana_j
| 2005-04-05 23:44
| その他
部屋の片付けしながらCD整理。といっても空いた靴バコに放り込むだけですが・・・。
そろそろCD棚増築しないとなあ・・・。
▲
by kana_j
| 2005-04-03 18:01
| 音楽
|
FFXIプロフィール
ライフログ
最新のトラックバック
カテゴリ
以前の記事
2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||